グリーンあっぷるぱい

調べようとは思わないけど、知ってたらちょっと得する・おもしろい をメインに書いていきます。

幸せになるために必要な、たった1つの考え

 

生の本質は楽しむことである。

 

ここ最近、国連をはじめとする様々な機関が、世界の幸福度ランキングを発表しています。

 

評価基準は、以下の6つ

  • 「一人当たりGDP
  • 健康寿命
  • 「頼ることができる人の存在」
  • 「人生の選択での自由度」
  • 「汚職のなさ」
  • 「寛大さ」

これらを総合的にスコアリングしたものです。

 

World Happiness Report 2013」によるTOP10は以下の通り。

  1. デンマーク
  2. ノルウェー
  3. スイス
  4. オランダ
  5. スウェーデン
  6. カナダ
  7. フィンランド
  8. オーストリア
  9. アイスランド
  10. オーストラリア

ランキングを見ると、北欧諸国を中心とするヨーロッパ勢が多いですね。気になる日本の順位はなんと43位!この順位は先進国の中で極めて異例の結果です。こんなに、豊かな国なのにどうしてこうなるのでしょうか?

 

上位のヨーロッパ勢は、税金・社会保障費を合わせての国民負担率は7割近いのに対し、日本の負担率はわずか3割ほど。

 

この結果から見るに、

お金やものが溢れてる=幸せ

という等式は成り立たないことがわかります。

 

なのに日本人の多くは、この間違いに気付かずに、先程の等式に基づいたライフスタイルを選択してしまう。

これでは、幸せになれるはずがありません。

 

一方、北欧諸国やオーストラリア・ニュージーランドには、ものが少なく暮らしがシンプルですが、国民の幸福度は高い傾向にあります。

この理由は、お金やものに価値を置くのではなく、趣味(アウトドア)や家族といる時間に多くの時間を費やし、精神的な体験に重きを置くライフスタイルがあるからです。

 

今の日本にはまだ、高度経済成長期やバブル期によってつくられたライフスタイルを送るのが当たり前だと信じ込んでいる人が多くいます。しかしそれは、社会の常識がそう思い込ませているだけです。

 

大事なことは、人生の本質とは何なのか考え、そのためのライフスタイルを自分自身で築きあげていくことです。それこそが幸せです。

 

今の私たちは、ある意味では恵まれた時代に生きています。過去に築き上げられた価値観が崩れ去ろうとしている時代に生きており、自分次第で理想の未来に向けて変化を加えることができる時代です。

 

古い価値観を捨てる

たったこれだけで人生は楽しくなります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークライフバランスから、仕事に対する価値観を変える!!

 

皆さんは、ワークライフバランスという言葉を知っていますか?

 

これは、仕事とプライベート両方の時間をバランスよく取り、ハッピーな人生を実現させようとする考え方のことです。

 

海外(中でも北欧諸国)の人たちは、この仕事とプライベートのバランスのとり方が上手いとされてるのに対し、日本はこの取り組みがまだあまり進んでいなく、バランスが取れていません。日本人には、精神疾患うつ病を患う人が多いのも、これが原因の一つとされています。

 

このワークライフバランス(仕事と家庭の両立度)が高ければ高いほど、国民の幸福度が高い傾向にあるのに対し、逆にこのバランスが低いと、国民の幸福度は低い傾向にあります。現に、ワークライフバランス上位のスウェーデンデンマークといった北欧諸国は、国民幸福度ランキング上位の常連であり、逆に日本の国民幸福度は先進国の中でもとりわけ低い傾向にあります。

 

しかし、なぜかこのワークライフバランスという言葉には違和感を覚えます。

ハッピーになるには、仕事をする機会を減らし、プライベートな時間を充実させようと言ってる風にしか聞こえないからです。

 

本当のハッピーは、仕事とプライベート両方の時間を楽しく過ごせるようにすることではないでしょうか?

 

人生の約4割は仕事に費やす時間だとされています。この仕事に費やす時間をハッピーにする努力こそ、人生を楽しむうえで、最も大切なことではないでしょうか。

 

がしかし、

そんなこといったって、仕事はつまらん!!!

という人がほとんどだと思います。

 

ではなぜ、仕事はつまらないものなのか、考えたことはありますか?

 

仕事がつまらない理由は、ずばり

やらされている域を出ないからではないでしょうか。

 

仕事をするには、まず誰かに雇ってもらい、命令された業務だけをただこなす…

仕事に対して、こういう古い価値観を持ってるからつまらないのです。

だから、仕事に対して主体性を持つことができれば、ワークも楽しくなる。

 

今の時代、ITが急速に発達して過去には成し得なかったビジネスの形態がどんどん増えて、一人でも戦える環境が揃っていると思うんです。きちんと、主体性を持って、お金も稼ぎながら自分が理想としているライフスタイルを実現できる時代になっています。

 

これからは、よりいっそう今まで比較的恵まれていた会社員が、どんどん淘汰されていく時代になります。会社員の平均年収は、ますます減り、会社側も従業員を酷使しないと利益を上げられない時代に、日本はなってきています。仕事に対する古い価値観を捨てないと、ほんとにただ搾取され続ける人生になることは、市場をみれば明らかです。

 

生きるために、日々つらい思いを抱えながら、会社に通い、やりたくないことをただひたすらやらされる、こんな時代はもう終わりです。

 

自らの力で生きる術を身に着け、そのために何が必要か考え、人生の選択を自ら決める、こういう努力をするべき時代になっているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引きこもりは、正義か悪か

 

日本には、様々な社会問題があるが

その中でも特に問題なのが、引きこもりが多いことだろう。

 

厚生労働省による、引きこもりの定義は

仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6か月以上続けて自宅にひきこもっている状態 -厚生労働省

とされている。

 

NHK福祉ネットワークによると、日本人の引きこもりの数は、2005年の段階ですでに160万人以上で、稀に外出するケース(準引きこもり)も含めれば、300万人以上も存在するとされている。

引きこもりは、若者だけの問題とされてきたが、近年では、社会に出てからドロップアウトする人も多く、30,40代の引きこもりも増えている。

 

引きこもりは、ほとんど毎日家から出ず、ネットやゲームをして一日を過ごし、家族ともコミュニケーションを取ろうとしない。こういった現状は、他の国の社会にはあまり見られず、日本特有の社会問題である。なぜ、こんなに多くの日本人が社会に対して壁を作ってしまうのか。

 

普通に生活している人からすれば、引きこもりに対して「怠けてないで社会に出ろ!」といった見方をすると思う。

 

果たして、こういった見方が正しいのかどうか自分なりに考えてみたいと思う。

 

引きこもりの多くは、家族同士のコミュニケーションがあまり無い家庭に育ったり、学校での授業に価値を見いだせないながらも、良い成績を取るためのプレッシャーを感じながら学校に通っていた人が多いという。

 

また、絵を書きたかったり、漫画を読みたかったり、パソコンを使いたかったりしたかったが、その興味を外で出すことにためらいを感じていた人や、いじめを受けて学校に行けなくなった人が多い。引きこもりの多くは、社会に出るより家の中にいるほうが安全だし楽しいという価値観を持っている。

 

日本人は、よく他人の顔色をうかがうが、引きこもりはより一層その傾向が強いという。

 

こういった現状をいくつか知って、自分が感じたことは、引きこもりは彼ら自身が悪いのではなく、別に怠けている訳ではないのだと。故に、引きこもりは悪ではない。もちろん全員が100%そうではなく、ほんとにただ怠けてるだけの人もいるとは思うけど。

何の価値があるか分からない、日々の決まりきったやるべきことに我慢し、社会が彼らに求めることをこなす日々に耐えられなくなっており、変わり者をのけ者扱いする日本社会で自分らしく生きようとしていたのである。

 

引きこもりの存在は、イノベーティブな発想や、新しい創造性が必要とされている世界で、日本は個の多様性を発揮できるよう社会を開いていくべきだと、考えるきっかけを作ってくれた。故に、引きこもりは正義である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

就活したら人生負け組!?

 

どーもみなさん、はじめまして

訳あってブログを始めることにしました!

末永くよろしくお願いいたします。

 

記念すべき、人生初めての投稿で何を記事にしたら良いか?

と迷ったところ、

就活について書くのがベストなんじゃないかと思いました。

 

理由は、

これから就職活動が本格化するのと、

自分自身も就活をしなければいけない時期が、やってきたからです。

 

皆さんは、なぜ就活するのかと問われたら、どう答えますか?

 

いろいろあるかと思われますが、だいたい以下のような理由でしょう。

  • 良い企業に就職して、安定した生活が送りたいから
  • お金貯めて、欲しいものたくさん買いたいから
  • いや、就活するのは当たり前じゃん!!

 

でも何より、みなさんに共通してる一番の理由って

生きるためですよね!!!!!?????

 

就活して企業に就職しないと、生きられないってみなさん思ってるはずです。

でも、この考え方って視野せまいと思いませんか!?

 

確かに、企業に属して収入をもらって生活するっていう生き方は、社会の常識です。

でも、社会の常識が必ずしも正しいわけではないはず。

むしろ、この常識が適応できない時代に徐々になってきています。

 

常識なんて、人類が生まれたときから何回だって塗り替えられてきました。

 

極端な話、狩りをして生活していた石器時代とかあって、その当時の人間からしたら、私たちが今暮らしている世界なんて想像すらつかないでしょう。逆に言えば、その当時の常識なんて、今の私たちからも想像できないはず。

 

で何を言いたいかといえば、

常識に捉われすぎてると足元救われかねない

ってこと。

 

現代人は、常識に捉われすぎて物事の本質を捉える力が、極端に低い。

なぜなら、現代人は人生の選択を自分自身で決めたことがないから。

生まれてから、小・中・高と学校に通って、専門学校なり大学に入って、就活して就職して生きていく。このプロセスって自分が選んで決めたんじゃなくて、社会の常識に従わされてきただけですよね。

 

だから刺激的な言葉を使えば、人間というのは

社会の奴隷です。

ただ社会に従わされ続ける人生に、何の価値がありますか?

人は自らの意志で行動したときのみ、価値ある存在になれると自分は思ってます。

だから自分は、就職活動はしないと決めました。

 

 

タイトルに書いた、就活したら負け組というのはそういうことです。

どんなにお金もらえようが、社会の常識に従わされてるだけの人生送ってる人が、勝ち組なはずないですよね。

 

現代はもう、個人で価値を生めるような時代になってきています。

今後ますますこの流れは加速するでしょう。

だから現代人は、社会に頼らず、自らの行動・選択を自分自身で考えて創っていくべきなんです。